のびのびキッズ
★令和5年度体験保育「のびのびキッズ」実施予定★
日にち | 時間 | 活動内容 | 場所 |
R5.5.24(水) | 10:00~11:00 | みんなで遊ぼう | 遊戯室 運動場 |
R5.6.28(水) | 10:00~11:00 | みんなで遊ぼう | 遊戯室 運動場 |
R5.7.21(金) | 10:00~11:00 | プール・水遊び | 遊戯室 本園プール |
R5.8.25(金) | 10:00~11:00 | 作って遊ぼう! | 遊戯室 |
R5.10.16(月) | 9:30~10:30 | 親子で体育あそび | 遊戯室 |
R5.12.14(木) | 9:30~10:30 | 交通教室に参加しよう! | 遊戯室 運動場 |
R6.1.17(水) | 9:30~10:30 | 親子でリトミック | 遊戯室 |
※参加日当日、受付にてお支払いください
ご不明の点はお問い合わせください。
令和5年度“のびのびキッズ”活動内容
令和5年度 第4回のびのびキッズ開催!
2023-08-25
2023.8.25(金)
まだ、まだ暑い日が続いていますね!
今日は、雨が降って雷もなって
不安定なお天気の一日でした・・・
さて、今日は“のびのび・キッズ”の
4回目。「作ってあそぼう!」と
題して行われました。
白色の紙粘土に赤色を混ぜてこねていくと~?
変身してきたよ~。それを紙コップの上へ・・・
くるくると丸めて乗せて飾りをつけると
アイスクリームの完成!
ではなく、クリップを粘土の中に入れると
フォトスタンドの出来上がり・・・
すてきなかわいい作品が出来ました
次回は、10月16日(月) 9時30分より
“親子で体育あそび”を開催します。
本園体育講師の高藤先生と一緒に楽しい時間を
過ごせたらと思います。
また、9月12日(火)10時より
令和6年度の入園説明会を行います。
皆様のご来園をお待ちしております

令和5年度 第3回のびのびキッズ開催!
2023-07-21

令和5年度 第2回のびのびキッズ開催!
2023-06-28
2023.6.28(水)
今日は、雨が降ったり、止んだり・・・の
お天気
残念ながら、「電車を見に行こう!」は
できませんでしたが、
毎回、発行している“のびのび通信”に
今回は、簡単に出来る手作り
おやつを紹介!早速、園の調理室で
作ってもらって
「みんなでたべてみよう!」と
いうことでママと一緒に食べました
「おいしいね!」と言いながらあっと
いう間に完食~
室内は、
甘いにおいとみんなの笑顔で
一杯になりました。
さて、おやつを食べた後は、
ママのお膝に乗って
ゆらゆら~。色々な歌に合わせて
楽しい時間を過ごしました
次回は、7月21日(金)10:00~11:00
プール遊びを予定しております。
晴れるといいな~
皆様のご参加をお待ちしております。
(雨天時は、室内活動となります。)

令和5年度 第1回のびのびキッズ開催!
2022-01-18
2023.5.24(水)
いよいよ、今年度の体験保育“のびのび・キッズ”が始まりました。
第1回目の今日は、「みんなであそぼう!」と題して、室内遊び、戸外遊びを
楽しみました。室内あそびでは、ブロックやおままごとを楽しみ、ガチャガチャの
空きカプセルを使って製作をしました。そして。いよいよお外遊びへ・・・
滑り台に三輪車・・・ママと一緒に楽しみました。
次回は、6月28日(水) 10:00からです。
お天気が良かったらお散歩を兼ねて電車を見に行こうかな~と計画中です。
皆様のご参加をお待ちしております

令和4年度 第8回のびのびキッズ開催!
2022-01-18
2023.1.18(水)
今日は、冷たい雨が降る1日となりました。
5月から始まった体験保育も今回が最終日・・・
最後は、本園リトミック講師の田辺 容子先生をお迎えして“親子でリトミック”
ピアノの音にちょっぴりびっくりしたお友達もいましたが、
ママのお膝に乗ってゆらゆら、くだもののマラカスを持ってお歌をうたったり、
また、おさるさんやペンギンさんになって歩いたり…と
ピアノのリズムに合わせてママと一緒に頑張りました!
先生も「みんな、とっても良く頑張りました!」とた~くさん
褒めてくださいました
来年度もまた、楽しい会になるようにしたいと思います。
日程が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
今年度も沢山のご参加ありがとうございました

TEL.
083-231-7705