のびのびキッズ
★令和7年度体験保育「のびのびキッズ」実施予定★
日にち | 時間 | 活動内容 | 場所 |
R7.5.21(水) | 10:00~11:00 | みんなで遊ぼう (園庭開放) | 遊戯室 運動場 |
R7.6.11(水) | 10:00~11:00 | お散歩 (手作りおやつ試食 (園庭開放) | 遊戯室 運動場 |
R7.7.4(金) | 10:00~11:00 | 七夕飾りを作ろう! (園庭開放) | 遊戯室 |
R7.7.22(火) | 10:00~11:00 | 水遊び・プール遊び (園庭開放) | 遊戯室 本園プール |
R7.8.26(火) | 10:00~11:00 | 作って遊ぼう! (園庭開放) | 遊戯室 |
R7.9.8(月) | 9:30~10:30 | 親子で体育あそび (園庭開放) | 遊戯室 |
R7.10.21(火) | 9:30~10:30 | 親子でリトミック (園庭開放) | 遊戯室 |
令和7年度“のびのびキッズ”活動内容
令和7年度 第3回のびのびキッズ開催!
2025-06-11
2025.7.4(金)
今日は、体験保育“のびのび・キッズ”の3回目が開催されました
今回は、もうすぐ七夕
。そこで「親子で七夕飾りを作ろう!」と題してミニ笹の飾り作りをしました。
その前に、アンパンマンの紙芝居やアンパンマン体操を楽しみました。
その後は、飾り作り・・・クレヨンやペンを持ってぐるぐるとお絵かきをしたり、色紙をペタペタ貼ったり・・・仕上げは、パパ、ママ達にお願い
してかわいい作品の完成!みんなのお願いも届くといいですね
次回は、7月22日(火) 10:00からです。
「水遊び・プール遊び」を予定しています。幼稚園の大きなプールで一緒に遊びませんか?
皆様のご参加をお待ちしております

令和7年度 第2回のびのびキッズ開催!
2025-06-11
2025.6.11(水)
今日は、体験保育“のびのび・キッズ”の2回目が開催されました
今回は、お散歩・・・。梅雨入りし、昨日も雨が降ったので、今日は、どうかな~と心配していましたが、みんなの願いがお空に届いたようでちょっぴり蒸し暑かったけど、お出かけすることができました!電車が来たら、元気よくバイバ~イ。電車が来ないときは、テニスコートを走って・・・と楽しむことができました。
そして、もう1つのお楽しみ・・・手作りおやつの試食会・・・今回は、簡単ミニクレープをいただきました。みんなで、輪になってママと一緒にパクっ!おいしい時間も過ごしました
次回は、7月4日(金) 10:00からです。
「親子で七夕飾りを作ろう!」を予定しています。かわいい飾りを作ってミニ笹に飾りつけ・・・
皆様のご参加をお待ちしております

令和7年度 第1回のびのびキッズ開催!
2025-01-15
2025.5.21(水)
いよいよ、今年度の体験保育、第1回“のびのび・キッズ”が始まりました。お外でみんなで遊ぼう!と計画していましたが、雨が降って、室内遊びとなりました。途中、たんぽぽ組さん(2歳児クラス)のお友達のお部屋へ・・・絵本を見たり、体操をしたり楽しんだ後は。たんぽぽ組さんも一緒に遊戯室へ・・・「あれ?何だろう?」と見ると、トランポリンやトンネル、バランスストーンが並べてあり「みんなで、やってみよう!」ということで沢山運動遊びを楽しみました。よ~い・どんとかけっこも楽しみました
次回は、6月11日(水)10:00からです。内容は、「お散歩」と「手作りおやつの試食会」を計画しています。来月は、お天気になるといいな~。電車も見に行きたいな~と思っています。皆様のご参加をお待ちしております

令和6年度 第7回のびのびキッズ開催!
2025-01-15
2025.1.15(水)
新しい年を迎えて半月が過ぎましたね。先週の積雪には、びっくりでした・・・幼稚園でもすこーしだけ雪遊びをしました
5月から始まった“のびのび・キッズ”(体験保育)もいよいよ、今回が最終回。
今日は、本園リトミック講師の田辺 容子先生をお迎えして“親子でリトミック”を開催しました。
ママのお膝に乗ってピアノのリズムに合わせてゆらゆら~。かわいいたまご型のマラカスを持って
「こんにちは~。」とご挨拶をしたり・・・と沢山のリズム遊びをしました
つぼみ0,1歳児クラスのお友達も一緒に参加。先生たちと一緒に楽しみました。
かわいい笑顔が一杯の時間となりました。
さて、今年度の体験保育は、終了となります。ご参加いただきありがとうございました
来年度も楽しい時間となるように・・・と思っています

令和6年度 第6回のびのびキッズ開催!
2024-12-13
NEW

TEL.
083-231-7705